スポーツ

開心那の中学校はどこ?兄弟や家族構成wikiプロフィールまとめ!

こんにちは!

 

2021年に開催される、「東京五輪2020」の追加された種目「スケートボード」。

現代の若い人たちが主にスポーツとして取り入れている文化として選出され、新しい競技として期待されているスポーツになります!

 

女性のスケートボードという種目では、まだ経歴自体も浅い種目ではありますが、先日スケートボードの選手

開心那(ひらき ここな)」さんが

最年少で五輪選手で選ばれたというニュースが報じられ、話題になっています^^

そして見事メダルも獲得!!

 

今回はそんな開心那さんの出身中学や家族構成などを追って行きたいと思います!

 

題して「開心那の中学校はどこ?兄弟や家族構成wikiプロフィールまとめ!」ということでご紹介させていただきますので、最後までご覧いただければ幸いです。

 

それでは早速、いってみましょ~!

 

【スケートボード】開心那(ひらき ここな)|出身中学はどこ?

 

五輪競技スケートボードに史上最年少で出場決定となった開心那さん。12歳との事で現在は中学生ですね!

 

心那さんの通っている中学校はどこなのでしょうか?調べた結果、こちらの学校でした!

 

・苫小牧市立青翔(せいしょう)中学校

引用:グーグルマップ

 

青翔中学校は北海道沼ノ端地区の住民が増加した影響もあって、2008年に新設された公立の学校です。2018年の情報だと全校生徒は695人。全体的に少人数の学校となります。

 

中学校の詳しい情報はあまりありませんでしたが、おそらく心那さんもこの近辺に住んでいるのではないか?と思います。

(心那さんのInstagramでも通っている中学校の名前と写真を載せていたようですが、流石に個人情報なので現在は削除されています)

 

2021年に心那さんは入学し、現在はコロナ禍もありつつも大会と両立して学業も頑張っている様です。

 

ちなみに小学校の時は海外での大会出場も多かった為、常に漢字ドリルなどの勉強道具を持参しながらの活動だったそう。

 

大会との両立は本当に大変と思います。同時にそうして頑張れるのは心那さんはとても忍耐強い面も持ち合わせているからだと思います!

 

開心那(ひらき ここな)|家族構成やプロフィールなどをチェック!

 

兄弟はいる?心那さんの家族構成

 

まずは開心那さんの家族構成をチェックしていきましょう!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cocona Hiraki(@cocona.hiraki)がシェアした投稿

 

心那さんのご家族は、

父・洋介さん

母・美奈子さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cocona Hiraki(@cocona.hiraki)がシェアした投稿

 

弟・万那杜(まなと)さん(動画内で一番最後に滑っている小さい子です)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cocona Hiraki(@cocona.hiraki)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cocona Hiraki(@cocona.hiraki)がシェアした投稿

 

以上の4人家族でした!

 

ご両親は特にスケボーの選手ではなく、一般の方のようです。

 

心那さんは父・洋介さんと一緒にスケボーをはじめましたが、心那さんのスケボーの上達ぶりに洋介さんは置いて行かれてしまった様です^^;

初心者ですから、心那さんの才能にとても驚いたと思います。

 

母・美奈子さんは主に心那さんの送り迎えや海外の試合があったときに同伴するなどのサポートを主に行っています(保護者なのでそうですね!)

 

ちなみに心那さんの名付けも美奈子さんからだそうで、由来は「ココナッツ」からとの事!美奈子さんは元々南国好きだったことから心那さんにはそう名付けたそうです♪

 

弟の万那杜(まなと)さんは心那さんより4つ下で、心那さんと一緒にスケボーを習っています。ロングヘアーなので、一見女の子と間違ってしまいますね。

 

もしかしたら心那さんの背中を見て将来は選手になりたいと思うようになるかもしれません!

 

開さん一家は、笑顔が明るいご家族で、心那さんもご両親のサポートや万那杜さんの存在が大きな励みになっているのではないでしょうか^^

 

楽しそうな様子が伝わってくるので、きっと心那さんも安心してスケボー競技に集中できますね!

 

スケボー女子パーク|イギリスのスカイブラウンが可愛い!画像やプロフィールを紹介!こんにちは! 東京オリンピック2020もスケートボード女子パークが始まりました。 若い可愛い・綺麗な女の子ばっかりで...

 

開心那(スケボー)さんのwikiプロフィールまとめ!

 

心那さんのプロフィールをまとめてみたので見ていきましょう!

生年月日 2008年8月26日

出身地 北海道苫小牧市

身長 146cm

所属 HOTBOWL SKATEPARK(スケートボード施設)

特技 グラインドトリック

趣味 絵を書くこと

 

東京五輪で史上最年少12歳という若さで選ばれたスノーボード選手の開心那さん。

 

スケボーをはじめるきっかけは心那さんの両親が

「スケボーを見るのが好き」、「家族皆で楽しめるスポーツがしたい」

という考えのもと、心那さんが5歳の時に父・洋介さんと一緒にはじめたのが始まりです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cocona Hiraki(@cocona.hiraki)がシェアした投稿

 

最初は札幌市にあるスケボーの施設・練習場に通っており遊びとして楽しんでいた心那さんですが、次第に施設内でスケボーが上手な先輩に憧れを抱くようになり、慕うようになっていきます。

 

元々運動神経もあり、先輩の側でスケボーを習っていった心那さんはどんどん才能が開花してスケボーのスキルが上達していきました。

 

今は指導者がいなくても問題ないくらいにまでスキルアップしている様で、一人で日々技を磨いています^^

 

父・洋介さんの仕事の転勤があった関係で、現在は北海道苫小牧市に移り住んでいます。

練習場は車で一時間以上かけて札幌市内にある施設「HOT BOWL SKATE PARK」へ通い詰めているようです!

なお、心那さんの一日の練習時間は、学校が終わった後に3時間~5時間程みっちり練習しているとの事。

 

学校終わってからも夜まで練習しているとなると、向上心もありますし、スケボーが何より大好きなんだなぁ~と感じますね!

 

スケボーには2種類のジャンルが分かれていて、海外でよく見る街中を滑る競技「ストリート」と、大会などで設置されている急カーブのみで作られたコースを滑る「パーク」という競技があります。

 

心那さんは「パーク」という競技で出場することになっています^^

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cocona Hiraki(@cocona.hiraki)がシェアした投稿

 

特技は「グラインドトリック」です!(技の動画です↓)

 

まだ小さな体ですが、勢いよく飛んでいる姿は見ていて気持ちがいいですね!

 

風にのってたなびく髪の毛は、心那さん曰く「髪をなびかせたらかっこいいから、生まれてから一度も切ってない(毛先は一回くらいはそろえただけ)」との事…!

 

確かに、ロングヘアーが宙に舞ってなびいているとよりスケボーの躍動感や疾走感が出てかっこいいですね!それに「映え」も狙えます笑

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cocona Hiraki(@cocona.hiraki)がシェアした投稿

 

12歳ととても若いながらもお茶目なところもあり、選手として真剣に取り組んでいる姿勢も垣間見えて、五輪での活躍をどの様に魅せてくれるか、大変楽しみです♪

 

 

過去の大会成績

 

2018年

5月「日本スケートボード選手権」女子パーク部門パーク4位入賞
8月「VANS PARK SERIES Continental Championships ASIA」優勝
11月「スケートボードパーク世界選手権2018南京大会」7位入賞

 

2019年

3月「日本選手権パーク」女子3位入賞
5月「日本スケートボード選手権」女子パーク部門優勝
6月「Dew Tour Long Beach(カリフォルニア州ロングビーチ開催)」パーク女子部門3位入賞
6月「Vans Park Seriesブラジル大会」5位入賞
8月「X Games Minneapolis 2019」準優勝(銀メダル)
8月「Vans Park Seriesフランス大会」優勝

 

公式戦などの大会自体は2018年から本格的に出場をはじめている様です。今後の活躍も注目したいところですね!

 

 

 

まとめ

今回は題して「開心那の中学校はどこ?兄弟や家族構成wikiプロフィールまとめ!」ということでご紹介させていただきました。

 

五輪出場史上最年少12歳で選抜されたスケートボード選手の開心那さん。華奢な体格ですが繰り出す技は大胆で、今注目の選手の一人です^^

 

ご家族は4人家族で、それぞれ心那さんのサポートをされていて、家族一致団結で日々心那さんを支えているなと感じました。

 

また心那さんの夢は「世界一かっこいいスケーターになる事」!

 

家族ではじめたスケートボードですが、次第に大きな夢に繋がっていっている心那さん。東京五輪でも是非その才能をより開花させて頑張って欲しいなと思いました♪

それでは今回はここまで!ご覧頂きましてありがとうございました。