スポーツ

卓球女子団体|実況解説は誰?藤井寛子の声が優しい・聞きやすいと話題!

こんにちは!

東京オリンピック2020も8月1日から団体戦が始まりました。

卓球女子団体は平野美宇さんも登場して注目が集まっていますが、実況解説の声がとても優しくていい!聞きやすいと話題です。

今回は話題となった解説者についてネットの意見と一緒にまとめていきます。

題して「卓球女子団体|実況解説は誰?藤井寛子の声が優しい・聞きやすいと話題!」という事でご紹介致します。

 

それでは早速みていきましょー!

 

卓球女子団体|実況解説は誰?声が優しい・聞きやすいと話題!

 

実況解説を行なっているのは藤井寛子さんです。

この解説の評判がとても良いのでネットの意見もみてみましょう!

 

男性の口コミ
男性の口コミ
卓球女子団体、今日も藤井寛子さんの解説がキレてます
男性の口コミ
男性の口コミ
女子も男子も解説がいいね。聞きやすい。もちろん平野さんも
女性の口コミ
女性の口コミ
今日も藤井さんの声と解説に癒やされる
女性の口コミ
女性の口コミ
卓球女子の解説の方はとても優しい
男性の口コミ
男性の口コミ
この「ナイスボール」っていう卓球の女の解説すき
男性の口コミ
男性の口コミ
卓球女子の解説の人の「ないすぼー」がめっちゃ好き
女性の口コミ
女性の口コミ
昨日から女子卓球の解説をしている女性の声、好き。

 

 

 

 

 

藤井さんの解説があまり好みではない!との意見もありましたが

多くの方が声の優しさや、聞き取りやすさに好印象を持っているように見受けれました^^

 

東京オリンピック2020|海外の可愛い・美人な女性アスリートまとめ!こんにちは! 東京オリンピックが開催されました。 1年遅れでの開催ですが、実際に始まってみると様々な事で注目...

 

東京オリンピック卓球|実況解説の藤井寛子さんてどんな人?

 

 

藤井寛子のプロフィール

名前:藤井 寛子(ふじい ひろこ)

生年月日:1982年10月18日

年齢:38歳(2021年7月時点)

出身地:奈良県生駒市

出身校:四天王寺高-淑徳大学

 

高等学校時から卓球の実力は高く、インターハイ学校対抗6連覇に貢献した方です。

 

2003年度:全日本卓球選手権で女子シングルスの部で準優勝!

2007年度:全日本卓球選手権では2度目の準優勝!

2009年度:全日本卓球選手権で女子ダブルスの部で若宮三紗子と組み優勝!

2010年度:全日本卓球選手権女子シングルでは決勝まで進むも惜しくも石川佳純選手に敗れて準優勝。

2011年と2012年度の全日本卓球選手権女子ダブルスでは優勝!

若宮選手とのペアで大会史上最多タイ記録となる4連覇を達成しています。

2013年、全日本卓球選手権女子ダブルスで5連覇を目指しましたが、準々決勝で敗退・・この大会を最後に藤井寛子さんは引退となりました。

 

以前バラエティ番組の「消えた天才!」にも登場しあの福原愛ちゃんにも天敵と恐れられたすごい選手なのです。

神様扱いもされていたそうですね。

今となっては愛ちゃんも色々すごいですが、あの愛ちゃんです(笑)

 

これだけの実力者である藤井さんの解説はとても為になりそうです。分かりやすくて高評価なのも理解出来ます!

 

卓球女子団体ハンガリー|ペンゲル選手の胸がデカくて気になるw ネットの反応まとめ!こんにちは! 東京オリンピックも盛り上がりを見せる中、卓球ではいよいよ平野美宇選手が今大会初登場しましたね! 平野さん、やっ...

 

まとめ

今回は「卓球女子団体|実況解説は誰?藤井寛子の声が優しい・聞きやすいと話題!」と題してご紹介いたしました。

スポーツ実況って解説によってかなり印象が変わってきますよね?(笑)

スケボーの解説も面白いと話題になってましたし・・・・

今回紹介した藤井寛子さんは、確かに心地よいしゃべりで、上手なアナウンサーのようなトークで癒されます。

卓球もまだまだ楽しんでみていけそうですね♪

それでは今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!