映画

スターウォーズ レイの吹き替えが棒読みで下手?ネットの評価は?

こんにちは!mikiです!

人気映画「スター・ウォーズ」シリーズ完結編「スカイウォーカーの夜明け」の公開記念として、2019年12月13日に「金曜ロードSHOW!」で「フォースの覚醒」が放送されました。

翌週の12月20日には「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」もノーカットで地上波初放送されます。

やはりスターウォーズシリーズは面白いという意見も多い中、地上波放送だと吹き替えの声優さんも注目されますね?(笑)

今回はレイの吹き替えが棒読みすぎて微妙?という意見も多くあがっていましたので、ネットの声をご紹介したいと思います。

題して「スターウォーズ レイの吹き替えが棒読みで下手?ネットの評価は?」という事でご紹介してまいりますので、最後までご覧いただけると幸いです。

それでは早速みていきましょー!

金ロー|地上波スターウォーズエピソード7 レイの吹き替えが棒読みで下手?

ジェダイの帰還から約30年後を舞台として新しくフォースを使う主役が女性となり話題となりました。レイの活躍が今回のシリーズではメインとなります。

劇場版から吹き替えには賛否両論評価があったようですが、今回も地上波放送という事で、主役の声優が棒読み・・・・と評価されています。

声優キャストは?

  • レイ:永宝千晶さん
  • ハン・ソロ:磯部勉さん
  • レイア:高島雅羅さん
  • カイロ・レンを:津田健次郎さん
  • フィン:杉村憲司さん
  • ルーク:島田敏さん

レイ役は永宝千晶さんですね

2017年には始球式にも登場していたようです。美人な方ですよねぇ・・^^♪

このレイの吹き替えが下手で微妙・・・と言われているんですね。

金曜ロードSHOW!スターウォーズフォースの覚醒 レイの吹き替えにネットの評価は?

地上波で放送されたスターウォーズフォースの覚醒を見た方からはレイの吹き替えに対して様々な意見が出ているようです。

ネット声をご紹介したします。

吹き替えが下手だなぁという意見は一定数以上あるようです・・・

 

しかしこちらの方が言うように、EP7では初挑戦という事であれば仕方ないかもしれませんね?(笑) EP8ではよくなっているという事であれば楽しみです。

ネガティブな意見だけでもなく、ハマっている・・好きだという声もあります。

しかし、総合的に評価すると吹き替え経験もなかったようですし、実際の視聴者からのコメントも考えると評価は低いという事ではないでしょうか?

洋画はどうしても吹き替えでイメージが決まってしまうところがありますでの、様々な意見がでるのは仕方ないですよね?w

まとめ

今回は「スターウォーズ レイの吹き替えが棒読みで下手?ネットの評価は?」と題しましてご紹介いたしました。

スターウォーズは人気の高い映画ですので、地上波で放送されるとかなり注目度も高くなります。

レイの声は耳にする機会も圧倒的に多いですので、それなりにマッチしないと評価されるのは難しいのかもしれませんね。EP8以降の変化も楽しみにしたいです。

それでは、今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!