みなさん!こんにちは!
今回は1980年代に国立競技場を沸かせた羽中田 昌さんについてご紹介!
羽中田さんはドリブラーとしてサッカー選手として名前を残した天才と言われる程の存在だったようです。
2019年6月には「消えた天才!」という番組でも紹介され、サッカー関係者や当時の事を記憶している方からすれば、誰もが知る有名なサッカー選手だったようですね。
しかし、消えた天才!という番組に紹介されるだけあって、実力があったにも関わらず何かしらの原因で現役を退いた方が紹介される番組です。
レアルの久保より観客を沸かせた!というキャッチフレーズはピンと来ませんが、当時からすごい人だったんだという事は伝わります(笑)
今回はそんな羽中田昌さんについて調べてみました!
題して「羽中田昌(サッカー)の現在の職業は?過去の経歴やプロフィールも!」という事でご紹介してまいりたいと思いますので最後までご覧頂けると幸いです。
それでは早速みていきましょう!
羽中田昌(サッカー)の現在の職業は?
羽中田雅(はちゅうだ まさし)さんの現在の職業は?
羽中田さんは、現在もサッカーに携わり、最新の情報ではスカパーでヨーロッパサッカーの中継を解説するお仕事をされているようです。
このサッカー中継の仕事のみメインでされているのか?または別に仕事を持たれている可能性もありますが、これ以上の情報が現在は見つからない状態です。
後述いたしますが、羽中田さんはバイク事故にて脊髄損傷し下半身不随となりサッカー選手を余儀なく引退しています。
車いす生活になりましたが、サッカーの指導者としてこれまでも活躍されていました。
2018年までは千葉県浦安市を本拠地とする社会人サッカークラブであるブリオベッカ浦安の監督を務めていました。
【監督就任のお知らせ】
この度、ブリオベッカ浦安では、2018シーズンの監督として羽中田 昌 氏が就任することとなりましたのでお知らせいたします。#ブリオベッカ浦安https://t.co/QLGArkrfFJ pic.twitter.com/zVRtIolb9i— ブリオベッカ浦安 (@briobecca) 2017年12月4日
しかし監督に就任しするも同年9月に成績不振により監督を解任されています。
2018年9月以降の職業が現在の仕事になると思われますがサッカーの解説以外が不明な状態となります。
さらに詳しい情報がありましたら、追記いたします。
羽中田昌(サッカー)の過去の経歴やプロフィールも!
プロフィール
羽中田 昌(はちゅうだ まさし)
生年月日:1964年7月19日
年齢:54歳 (2019年時点)
出身地:山梨県甲府市
身長:167cm
体重:56kg
ポジション:FW
羽中田さんはドリブルを得意として少年時代から注目を集める選手だったようです。
小学校5年生の時に全国サッカー少年団大会に出場しています。
翌年にも同大会に出場し2年連続で優秀選手に選ばれ全国的に名前が知られました。
現在のようなネット社会ではない時代にSNS等の情報発信なく、全国的に名前が広がるというのはかなりすごい事だったのではないでしょうか?(笑)
中学は地元の甲府市立西中学校へ進学し、全国中学校サッカー大会では予選に敗れてしまい全国大会への出場はなりませんでした。
高校は山梨県立韮崎高等学校へ進学し1年次からレギュラーとして回全国高等学校サッカー選手権大会でベスト4、年次の第60回全国高等学校サッカー選手権大会では優秀選手に選出されました。
しかしこの後、悲劇が始まります・・・・
高校選抜のヨーロッパ遠征直前に腎臓病を患いサッカー選手としていったん活動中断!
3ヶ月の入院後、医師から「15分以上はプレーをしない」ことを条件に復帰!
3年次の第61回全国高等学校サッカー選手権大会に後半から交代出場し、鋭いドリブル突破でスタンドを沸かせたようです。
おそらくこの場面がレアル久保よりも観客を沸かせた!という場面でしょう・・!
そして、将来を期待されていた羽中田選手ですが前述しているようにバイク事故により下半身不随となったのです。自身でのサッカー選手生命は絶たれたという事になります。
1986年から9年間山梨県庁に勤めましたが、1993年に開幕したJリーグに触発され、再びサッカーの世界に足を踏み入れるとう事です。
サッカーの指導者として以下経歴もお持ちです
暁星高校サッカー部のコーチ
カマタマーレ讃岐の監督
山梨県立韮崎高校サッカー部のコーチ
奈良クラブの監督
東京23フットボールクラブの監督
ブリオベッカ浦安の監督
このようにサッカー人生を歩んでおられ、現在もサッカーに関連したお仕事をされているという事になりますね!

まとめ
今回は「羽中田昌(サッカー)の現在の職業は?過去の経歴やプロフィールも!」と題しましてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
羽中田さんの過去の壮絶な人生は確かにすごすぎると感じます。
当時の状況は思い出しただけでも、恐ろしくなると思います。しかし、サッカー人生を諦めず現在に至っている姿は多くの人に希望を与える存在となっている事は間違いないですね。
現在もサッカーに携わる職業である事がよかったと思いますし、これからも多くの選手を育て上げる存在でいて欲しいですね。
それでは、今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!