2021年4月から始まった「ゆる言語学ラジオ」というYouTubeチャンネル!
水野さん、堀元さんが言語学にまつわるウンチクを披露しつつ未経験ジャンルの情報を発信しています。並行してPodcastでも配信中です。
開始から10ヶ月で登録者数が11万人を超えました。これだけアカデミックな内容で笑わせてくれるチャンネルはそうそうありません。
水野さんは文系で言語学を大学で学び、堀元さんは理系で言語学は素人です。しかし、豊富なウンチクではお互い負けていません。
だから話題に尽きることはなく、いつまでも飽きることがないのです。
今回はそんなお二人について年齢や学歴を調査してみました!
題して「ゆる言語学ラジオのwikiプロフィールまとめ!水野・堀元の年齢や学歴も調査!」
それでは早速みていきましょー
【ゆる言語学ラジオ】水野さんの経歴
本名は水野太貴(名前の読み方は不明です)さん、2022年1月21日時点で26歳、生年月日は1996年4月〜11月と推測できます。
愛知県東海市の出身で、小学校低学年の頃から言葉に興味をもっていました。漢字を知りたいと難読漢字の本などを買ってもらっています。
中学生では、陰謀論や都市伝説に魅了されました。2011年に愛知県横須賀高校に入学します。英単語の語源や英文法への関心を深めました。
2014年に名古屋大学文学部に進学します。大学では、もっと講義を真面目に学んでおけばよかったと今になって後悔する勉学ぶりでした。
まあ、珍しいことではありませんが笑
言語学教室に入りましたが、あまり熱心ではなかったようです。ただ、雑学には目がなく、
将来英語の塾講師になるときに使える雑談やこぼれ話に使えるように本を読んでおもしろいことはメモしていました。
このメモは、ゆる言語学ラジオで役に立っています。
卒業して、大手出版社の編集者になりました。入社試験では、辞書が好きなことを披露したことがよかったそうです。
この投稿をInstagramで見る
【ゆる言語学ラジオ】堀元さんの経歴
本名は堀元見(ほりもと けん)さんといい、1992年4月30日生まれの29歳です。
沖縄で生まれましたが、1歳すぎに札幌に移り、大学に入学するまで札幌で過ごしました。
両親は放任主義で、習い事も塾もなかったので、時間が自由に使え、普通の遊びでは飽きてしまって、新しい遊びを考えては夢中になっていました。
中学、高校は比較的恵まれた学生生活を送りました。2008年に札幌南高等学校に進学しましたが、勉学には興味が湧かず、浪人して2012年に慶應義塾大学理工学部に進みました。
情報工学科でコンピュータサイエンスを学んでいます。卒業後はフリーランスとなり、ウェブコンテンツを制作したり、ライターをしたりして生活を送ります。
ネットで「今日、誰かおごってくれませんか?」と呼びかけ、応答のあった人と食事をすることが趣味という常人とは異次元の人です。びっくり!
2人の出会いは?
あるとき、水野さんが一緒にごはんをしましょうと誘ったのが出会いの始まりでした。
やがてふたりはウンチクで盛り上がり、堀元さんが知らない言語学の話から新たなコンテンツになると思って、水野さんに提案したのが「ゆる言語学ラジオ」です。
お二人とも今は東京都に在住です。水野さんは、堀元宅に出かけてYouTubeの撮影をしていますが、そのときビール持参で出かけるそうです。ですから、ビールを飲みながらの動画もときどきあります。とても楽しそうにビールを飲んでいます。
いいですね!!
それから、お二人とも独身です。
ゆる言語学ラジオの紹介
すでにご存知の方はスキップください。
「部首」の話をします。
問題です。「聞」の部首はなんでしょう?答えは「門」と答える人がほとんどでは? しかし、「耳」が部首だそうです。
思わず「えっ!」となります。実は部首は、「意味の大部分を占めていて、音には関係ない部分」なのだそうです。
こんなこと、学校で習ったかな?。目から鱗です。YouTubeの9:00から解説がありますから、ご覧ください。
飲食店で「ぼくは、うなぎだ」と言います。高校のとき国語の教師に「おまえは。うなぎか?」と授業で言われた記憶があります。同じ経験はありますか?
以下に解説があります。こちらは、初めからご覧ください。そしてできれば最後までご覧あれ。
この回は、単なるお笑いやウンチクだけではなく、心を震わせます。感動が生まれるチャンネルは滅多にありません。
そしてさらに見逃してはいけないのがこちらです。33:00からご覧ください。
感動の後に謝罪となってしまいました。こんなチャンネルは知りません。不勉強を恥じる水野さん、立派ですね!
言語学ラジオは、言語学の表面をかみ砕いて解説していますが、無学なために誤った情報を提供してしまうことがあります。
この点はあらかじめご了承の上、ご視聴願います。
日本語の時制についての話がありました。最初からご覧ください。
日本語は奥の深い言語であることがわかります。いまだ学会でも解明されていないことも多々あります。
ふたりの知的漫才は言語学にとどまらず延々と続き、終っても次回を視聴せずにはいられなくなりますよ。
まとめ
今回は「ゆる言語学ラジオのwikiプロフィールまとめ!水野・堀元の年齢や学歴も調査!」と題してご紹介いたしました!
水野さん、堀元さんはこのような運命的な出会いによって、今を迎えているわけで人生はわからないものです。
もし出会いがなければ、ゆる言語学ラジオの誕生もなかったわけですから、不思議な巡り合わせです。
今後のゆる言語学ラジオのますますの活躍で、笑いとウンチクにより、視聴する皆さんは楽しみと知的興奮を満喫できるしょう。
また同時に、人生の数奇な運命を感じてもらえれば幸いです。