エンタメ

マハラージャンて誰?何者でどんな人かプロフィール・経歴をチェック!

こんにちは!

 

今、You Tubeでアーティストがマイクを前に一発撮りを収録するチャンネル「THE FIRST TAKE」がテレビでも放送されることも多々あり、注目されています!

 

その中でスーツにターバン姿で歌う男性「マハラージャン」という男性が、楽曲「セーラ☆ムン太郎」のバンドアレンジバージョンを歌唱したという事で話題になっており、ネットニュースにも取り上げられました。

 

マハラージャンさんてどんな人?というあなた向けてご紹介をしていきます。

 

題して「マハラージャンて誰?何者でどんな人かプロフィール・経歴をチェック!」ということでご紹介させていただきますので、最後までご覧いただければ幸いです。

 

それでは早速、いってみましょ~!

 

マハラージャンて誰?スーツにターバン姿で歌唱…。一体何者?

 

 

 

ネーミングセンスもさることながら、動画のサムネから強烈な個性を感じさせるMVの「セーラ☆ムン太郎」。

 

筋肉のすごい女性も気になりますねw

https://himemizu.com/entertainment/misamisa-kinniku/

 

この楽曲を歌っているのはマハラージャンという男性です。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maharajan(@moechu4)がシェアした投稿

 

いやマハラージャンfirsttakeの衝撃からまだ出れてない最高すぎかよ楽しみ
マハラージャン、何者なんだ
マハラージャン!ファーストテイク出るんや〜!!!
マハラージャンの記事がYahoo!ニュースのトップにきてる!
ん??マハラージャンって何!?すごい文化融合してるような人が出てきた!!笑

 

すでにマハラージャンさんを知っている方や、まだ知らない方など半々の感想でした!第一印象はもうどこから突っ込めばいいかわからない装いで、掴みはバッチリだと思います笑

 

では、マハラージャンさんとはどんな方なのでしょう?簡単に経歴などを追ってみました!

 

マハラージャンさんのプロフィール・経歴

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maharajan(@moechu4)がシェアした投稿

出身地 東京都

活動開始 2019年~

所属 油田LLC

 

マハラージャンさんは東京都出身のシンガーソングライターです。ファンの間では

洗練された独特な音楽」や

社会人を中心として大きな共感を得る歌詞」が

現代社会を生きる人達の心に刺さると人気が出てきています♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maharajan(@moechu4)がシェアした投稿

 

誕生日などの情報は現在非公開で、以前は映像制作会社やWeb広告代理店など、表現する業界で会社員として働いていた経緯を持つ人物です。

 

現在の曲や、風貌のスタイルになった起因としては、マハラージャンさん自身が社会⼈になり働き始めた時に感じていた

強烈な劣等感」、「耐えがたい苦悩や屈辱」にとても悩み苦しみ、その結果、スパイス × ダンスミュージックというジャンルに到達したそう。

 

きっと葛藤の末に何かを悟り、ターバンを頭に巻いたスパイスが何処と無く香しく感じるアジア系シンガーとして活動していくことを選んだのだと思います…!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maharajan(@moechu4)がシェアした投稿

 

名前を「マハラージャン」にしたきっかけは、現在所属している事務所「油田LLC」にスカウトされた時に、「裏方より表に出てやりたい」と伝えた所

 

じゃあ(事務所名が)油田なんでマハラジャでどうですか?

 

と言われ、「いいね」と二つ返事で了承。「マハラージャン」に決定しました。とてもフットワークが軽いきっかけでしたね笑

 

2019年に事務所入をし、11月にデビュー作・楽曲「いいことがしたい」をリリースします。

これはなんと作詞から演奏までありとあらゆる工程を全部一人で作りだした曲になります。CDなどの媒体ではなく、「配信だけ」での公開でした。

 

 

公開した途端に、あの独特なジャケットの印象からは想像をも超えた綺麗なメロディと、社会の出ている人達に送られた共感性の高い歌詞にリスナーは虜に。

 

デビューしてまだ名も上がってないアーティストでありながら、すぐさまインフルエンサーで注目アーティストとして各音楽業界へ紹介されました!

 

そして、セカンドシングル「ちがう」を2020年にリリースし、この楽曲も見事に音楽業界の関係者(ディーラー)の目に止まります。

マハラージャンさんに相当の革新性を感じたのではないのかなと思います^^

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maharajan(@moechu4)がシェアした投稿

 

オファーを受けて、前作の「いいことがしたい」と合わせて追加、更にゴダイゴの「MonkeyMagic」の楽曲をカバーしたパッケージ版をタワーレコード限定発売としてリリースしました。

 

 

相変わらずサムネの衝撃と楽曲のギャップがとてもくせになってしまいますね!

 

テレビ出演に関しては、2021年5月にNHKで放送された「シブヤノオト」に出演いたしました^^

 

 

その他、現在話題になっている「セーラ☆ムン太郎」のリリース、7月には4ndシングル「僕のスピな人」などのリリースもあり、

SNSを利用しながら、様々な情報発信を続けているマハラージャンさん。

 

今後のアーティスト活動が楽しみな人物の一人ですね!

 

「マハラージャン」の前は「モエチュウ」だった!?

 

実は「マハラージャン」として本格的に活動したのは2019年からで最近のことです。

 

それまで社会人として粛々と過ごしていたのか?というと、どうやらそうでもないみたいで、以前は

モエチュウ

というラジオネームでハガキ職人をしていたという事がわかりました!

 

※ハガキ職人とは、特定のラジオ番組や雑誌に優秀なネタハガキやイラスト入りのハガキを数多く投稿し、その他の番組リスナーや雑誌読者からもその名が広く知られている常連投稿者の事を指す用語である。

引用:wikipedia

 

私生活の裏側ではこのような趣味を持っていたんですね~!

 

この「モエチュウ」という名前は「燃える中途採用」という言葉から省略してラジオネームにしていた様です。

この段階からすでにマハラージャンさんの独特な言葉選びやチョイスのセンスが伺えますね!

 

きっと一部の界隈の方々からは「モエチュウ」さんという存在は結構な有名人だったのではないでしょうか^^

 

そして元より音楽に対しての趣味もあり、2018年にラジオで放送された「星野源のオールナイトニッポン」の第132回「星野源アワード2018」では

ねぇ、ねぶって」という楽曲が審査に通り、なんと音楽部門・最優秀ジングル賞を獲得する事に。

 

 

結構反響があったようで、2018年に受賞したこの曲を一年後にはフルバージョンにしてYou Tubeにアップされています笑

 

このときにはすでにマハラージャンとして活動しているときなので、モエチュウを知っている方はマハラージャンだというのはもしかしたら周知されているのかもしれません!

まとめ

今回は題して「マハラージャンて誰?何者でどんな人かプロフィール・経歴をチェック!」ということでご紹介させていただきました!

 

スーツにターバンでYou Tubeの「THE FIRST TAKE」に「セーラ☆ムン太郎」を歌唱披露する男性シンガーのマハラージャンさん。

 

その正体は以前は「モエチュウ」としてラジオのハガキ職人をしていた、音楽好きの元会社員の方でした!

 

You Tube公開の「THE FIRST TAKE」は2021年6月18日、22時に公開のようです!

それでは今回はここまで!ご覧頂きましてありがとうございました。