こんにちは!
東京オリンピックにて開会式演出を指示する「総合統括」という役割を担っていた佐々木宏さん。今回、「差別的発言」として突如ニュースに報道され大いに話題になっていますね!
開会式にて出演する予定のお笑いタレントの渡辺直美さんをネタに上げ、「ブタ」と称して「オリンピッグ」という事で出演させようという案を持ち出し、開会式担当の関係者からは「それは失礼過ぎる」と批判を受けて発言を撤回したという内容です。
では一体何故ラインが流出したのか?また佐々木宏さんの経歴とはどんなものなのか?気になったのでまとめてみました。
題して「佐々木宏のLINEなぜ流出?白戸家やBOSSのCMも差別的な演出との声も紹介!」ということでご紹介していきたいと思いますので、最後までご覧いただければ幸いです。
それでは早速、いってみましょ~!
佐々木宏(ささき ひろし)|なぜ告げ口された?LINE画像が流出!
オリンピック・パラリンピック開会式の総合統括として任命されている佐々木宏さん。出演予定だった渡辺直美さんに対してブタに変身させる「オリンピッグ」として盛り上げようという発言が「女性軽視」として問題に。
3月17日の文集オンラインにて、このやり取りに関して報道され、SNS上にLINE画像も流出してしまいました。
問題のLINE画像はこちらです↓
![]()
◎=渡辺直美
への変身部分。
どう可愛く見せるか。オリンピッグ●
歴史を振り返るというより、過去
大会ハイライトシーンを、
どうワクワクする様に見せるか。
(註・◎=ブタの絵文字、●=ブタ鼻の絵文字)ブヒー ブヒー/(宇宙人家族がふりかえると、宇宙人家族が飼っている、ブタ=オリンピッグが、オリの中で興奮している。)
空から降り立つ、オリンピッグ=渡辺直美さん
---
この提案に、女性のメンバーが〈容姿のことをその様に例えるのが気分よくないです/女性目線かもしれませんが、理解できません〉と投稿。他の男性メンバーからも〈眩暈がするほどヤバい〉と反対の声があがり、提案は撤回された。
引用:文春オンライン
文章は昨年2020年の3月5日にオリンピック開催担当者間で行われたグループラインでのやりとりになります。
このやり取りに対して佐々木宏さんは「調子に乗って出したアイデア」と弁明。謝罪しました。
「僕はすぐにダジャレを言うので、口が滑ったように言ったこと。可愛いピンクの衣装で舌を出して『オリンピッグ』と。これで彼女がチャーミングに見えると思ったんですが、その場で男性スタッフにえらく叱られた。反省しています」
引用:文春オンライン
うーん、そうだとしてもLINEの画像を拝見する限りは冗談の域を超えている様な気がしますね…。絵文字などを使って、明らかに小馬鹿にしたような印象も受けます。
そして男性スタッフに叱られたとありますが、そこで女性スタッフを上げない所もなんだか妙なプライドを感じます。
この内容についてSNSからは佐々木宏さんについて疑問の声などが多く上がっています。
あまりに酷いな。
一体どう言う思考で、ウケると思ったのか信じ難いです。
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン #佐々木宏 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/L8v3WofIQH— ダンナ (@smiledingo) March 17, 2021
佐々木宏という人がのさばってるのが、広告業界。謝罪文、見たけど誰かを攻撃しているように見えたよー
俺はここのこの部分だけしか、悪くない。他はあらゆる制限のなか、頑張ってたのにー。という恨み節に見えたよー。#文春砲 #文春オンライン
— たろう君 (@taro_kun_chan) March 17, 2021
一年前のLINEのやり取りが今持ち出されるのもという批判も分かるけどそもそもこんなんで炎上前科ある人をその後統括責任者にした事がミス
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン #佐々木宏 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/n0PWFzQRF9
— guillaume (@chat_miew) March 18, 2021
告げ口された事実が佐々木さんの人間性を物語っているとの声も…。
元仲間に告げ口されて、全てを失いかけてるこの方、どんだけ人から恨みをかってきたんだろうねってちょっとだけ気になる。
— 広井うみは (@umiha666) March 17, 2021
最初から最後まで言い訳だけの謝罪文。この人に世界の人を感動させる力があったのか疑問。結局電通が仕切ってるってことでしょ。もうオリンピックパラリンピックなんてやめてしまえ
佐々木宏氏「調子乗って出したアイデア」謝罪文全文 https://t.co/Bea7JegvB3— あひる (@ashgaga) March 17, 2021
内容もヤバイし、LINEがリークされてるのもヤバイ
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン #佐々木宏 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/BcIRKdPWCo— いいとも@健康の奴隷 (@iitomo_617) March 17, 2021
女性蔑視発言だと最近は東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗・元内閣総理大臣が
「女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね」
などと女性に対しての持論とも言える発言をして大いに話題になりましたね。
皆さん「またオリンピック関係の人か」とがっかりした声や、「学習していない」という意見も当然出てきますよね…。
渡辺直美を起用してやろうとすることが、それかよ……という呆れまじりの怒りがあるし、森喜朗や佐々木宏みたいな、時代に取り残されただけではなく無自覚に加害をする人が、今までも、多分これからも一部では権力を持ち続け、ちやほやされ続けるんだろうなあという絶望がある。
— おなか (@HNamachiri) March 17, 2021
オリンピックは「平和の祭典」として行われる訳ですから、こういった問題は本来クリーンでないと行けないもの。
佐々木さんの発言にも大変問題があるのは大前提ですが、こうして情報をリークした人もいる時点で、これもかなりヤバい事なのではないでしょうか?
それだけ佐々木宏さんの指導力に問題があったかは定かではないですが、やはり発言やリーク画像を見ていても、皆さん意見されている様にそもそもの「誠実さ」はないですよね。。

画像流出もある程度の時間が経過してのリークなので、「やってやれ」と言ったような「強い恨み」がありそうなのは可能性は無くはないです。
何故このタイミングなのか?色々と狙っていたというのも考えられますし。
しかしどっちに思考を巡らせても、佐々木さんの言ったことは女性軽視だと言われても仕方がないことだと思います。
謝罪もなんだか軽く感じましたし、佐々木さん自身の人間性に誠意がないなというのが現状の感想です。
渦中の渡辺直美さん「私はこの体型で幸せ」コメントを発表
五輪出演案に「「ブタ」に扮した渡辺直美で」と提案された渦中の渡辺直美さんがコメントを発表しました。
渡辺直美、“五輪開閉会式の演出案”報道にコメント「私自身はこの体型で幸せです」
【コメント全文】https://t.co/KiUpLkLY3O
開閉会式の演出を統括する佐々木宏氏は、渡辺が豚に変身する「オリンピッグ」演出案を発案していたと報じられ、辞意を表明した。#渡辺直美 #オリンピック pic.twitter.com/ci1a05nuzB
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 18, 2021
(オリンピック出演予定、その後の白紙について)「それ以降は何も知らされておらず、最初に聞いていた演出とは違うこの様な報道を受けて、私自身正直驚いております」と心境を告白。
(中略)
体型について「体が大きいと言われる事も事実ですし、見た目を揶揄されることも重々理解した上でお仕事をさせていただいております」自身のスタンスを示し、「実際、私自身はこの体型で幸せです。なので今まで通り、太っている事だけにこだわらず『渡辺直美』として表現していきたい所存でございます。しかし、ひとりの人間として思うのは、それぞれの個性や考え方を尊重し、認め合える、楽しく豊かな世界になれる事を心より願っております」と思いを伝えた。
引用:オリコンニュース
今回の騒動に関しては驚きつつも「個人の考えを尊重」という形で締めくくっています。皆さん、「渡辺直美さんはとんだとばっちりを受けている」という意見も多く寄せられていますが、冷静で丁寧に接した、大人な対応だと思います。
こういった所で周りの人に迷惑がかかってしまいますから、佐々木宏さんも十分に問題に対して真摯に受け止めてほしいですね。
佐々木宏|経歴や過去の演出作品は?
では、ここで佐々木宏さんの経歴などを見ていきましょう。
●佐々木宏さんの経歴

佐々木宏さんは大手広告代理店「電通」に入社していたクリエイティブディレクターです。熊本県出身・慶應義塾大学法学部政治学科を卒業し、1977年に電通に入社します。
電通での仕事は入社時から6年位は「新聞雑誌局」に在籍。その後、コピーライター養成講座を受講し、「クリエーティブ局」に移ります。ク
リエーティブ局に移ってから20年程は、電通社内でコピーライター・クリエーティブディレクター・クリエーティブ局の3つの柱を元に仕事を勤め上げます。
2013年に「シンガタ」(電通の子会社)を設立しましたが、2019年に解散。同年2019年には個人事務所の「連」を立ち上げる事になりました。
その後、数々のメディアで広告などの演出を手掛けています!
引用:宣伝会議
佐々木宏さんの過去に手掛けた作品
佐々木宏さんは、クリエイティブディレクターという肩書を持っているだけあって様々な演出や、CM作品を手掛けてきています。その印象的に残っている作品の一部をご紹介します。
・安倍マリオ 2016年リオデジャネイロオリンピック閉会式「フラッグハンドオーバーセレモニー」検討メンバー(プランニング担当)
この演出について「好き!」という声が多く寄せられました!こちらの案は森会長が案を出して、佐々木さんが演出を考えたらしいです^^
安倍マリオ演出、個人的に好きだな〜
ゲームをプレイしたことが無い人でも分かるし、世界中で認知されてるし日本って伝わりやすい演出だと感じた— 《まき》茶 (@spl_maki) March 18, 2021
わいは安倍マリオ好きやで。
ジャポンから地球の裏のリオに土管でひとっとび🌏— ぽすぽ酢🛹🌴 (@mosuosu) March 18, 2021
・SMAP CM ソフトバンクモバイル SoftBank
実はSMAPとも関係が深いとされる佐々木さん。2009年から2015年までの長期間、合計80本以上のCMを撮り、イメージキャラクターを勤め上げました。今回東京オリンピックでも佐々木さんが手掛けるということで「SMAPがまた集結するのでは!?」と言われたほどです。
・サントリー ボス(BOSS)シリーズ
こちらも大変好評だったCMです。こちらも2006年から現在まで放送しているご長寿CMになります^^
BOSSだっけ?のCM好きだなあ。メン・イン・ブラックファンとしては、かつて宇宙人と対峙していた人が宇宙人てところも。
— ∠彰 (@422_021pg) March 18, 2021
・白戸家シリーズ
こちらも今や知らない人はいないとされるCM。2007年から放送中です。犬を「お父さん」として家族模様を描いた作品ですが、放送当初は好評だったものの、段々年数を重ねるにつれて「どこへ向かっているのかわからない」という演出が多くあり、視聴者を混乱させている部分もあります^^;
・東海旅客鉄道 「そうだ 京都、行こう。」シリーズ
こちらは大御所CMになります。25周年を迎えるとのことなので1993年から手掛けている作品です。
・AKB48「希望的リフレイン」MV
少し毛色を変えたジャンルで、AKBのMV演出を担当。
・富士フィルムシリーズ
あの樹木希林さんが出演していた「お正月をうつそう」というキャッチコピーのCM。こちらも印象に残る作品ですね!
テレビをつけていれば一度は目にするであろう有名会社のCMを数多く手掛けている佐々木宏さん。耳と目に残るようなキャッチと演出に多くのCM広告に貢献してきました^^
…ですが、今回の問題でその有名所のCMも一部では「差別的演出」なのでは?という声があがっていきます。
白戸家やBOSSのCMも差別的な演出との声も紹介!
お父さん犬で有名なソフトバンクCMの白戸家シリーズや缶コーヒーのBOSSの演出についても差別的であったのでは?という声は以前より多く上がっていました。
この企画もだけど、ソフトバンクの白戸家とかってのも面白い?私ほんっと昔からサザエさん一家を実写でやったりジャン・レノをドラえもんにさせたりただ豪華な芸能人や俳優に突飛なことやらせるだけのCM、何が面白いのか全然わからないんだよね。 https://t.co/vSjupQBDux
— パプリカ (@papurika_dreams) March 17, 2021
白戸家のCM自体差別的演出でしょ?
— gaw # DOJ🛡No.30 (@ya_gaw) March 17, 2021
家族の中に何故か異なる人種がいるってのを笑いにしているんだしさ。
BOSSだって、外国人を宇宙人扱いしているしね。
誰が見てもバブル時代で思考が止まった老害の発想だよね
客観的視点によるものからか、人や人種、動物を取り入れて面白く演出しようとする作風が今回のニュースでより考えされられる方が増えたのも事実だろうと思われます。
数々のCMを担っているクリエイターとしては、それぞれいろいろな意見があるのはもちろんですが、この白戸家のCMに関しては以前から演出内容に疑問を持っていた人が多くいたような感じがします。
今回の問題を皮切りに余計手掛けた作品に批判が出てしまっているのは間違いなのですが…^^; ともあれ、一度信用を疑うような事をしてしまうと作品にまで影響が出てしまいますし、佐々木さんがした発言には十分に気をつけて貰いたかったですね。
まとめ
今回は「佐々木宏のLINEなぜ流出?白戸家やBOSSのCMも差別的な演出との声も紹介!」ということでご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか?
今回の問題発覚で様々な所で影響を及ぼした佐々木宏さん。オリンピックまでもうそんなに時間がない中、こうゆう事が起きてしまうと本当に残念です。
統括を辞任したというニュースもありましたが、やはり何だか「逃げ」の姿勢というかやはり起こってしまった事に対してはしっかりとした謝罪と対応をするべきだと思います。
LINE画像をリークについても、統括である佐々木さんの普段の対応から告げ口という事をされてしまうのかなぁとも感じました。
なんにしても、東京オリンピックまであと僅かです。世界の人達に疑問を持たれないような開催式を是非とも見せてほしいですね!
それでは今回はここまで!ご覧いただきましてありがとうございました。