こんにちは!mikiです!
2019年12月30日、年末の恒例イベント「第61回輝く!日本レコード大賞」が開催されました。
乃木坂46が3連覇を達成するのか?注目を集めていましたが、多くの豪華アーティストからレコード大賞を受賞したのはFoorinのパプリカでした。
毎年恒例であると同時に、選考基準に疑問を感じる声も多いなか2019年度の視聴率はどうだったのでしょうか?
今回はレコード大賞2019の視聴率やネットでのコメントについてお届けてしていきます。
題して「レコード大賞2019の視聴率は?結果やネットの感想も気になる!」という事でご紹介してまいりますので、最後までご覧いただけると幸いです。
それでは早速みていきましょー!
レコード大賞(レコ大)2019の視聴率は?
本番5分前!いよいよレコード大賞開幕です!!!
2年目となる #安住紳一郎 アナと #土屋太鳳 さんの
タッグで盛り上げます
東京 初台にある新国立劇場からお送りします第61回 輝く!日本レコード大賞
きょう よる5時30分から生放送!#日本レコード大賞 #レコ大 #TBS pic.twitter.com/bnJet4kzFo— 輝く!日本レコード大賞 今年もよろしくお願いします! (@TBS_awards) December 30, 2019
レコード大賞2019の視聴率は?
2019年度レコード大賞の平均視聴率は14.0%だった事が判明しました!(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
2018年度の16.7%から2.7ポイントダウンとなったようです。
レコード大賞2018の視聴率は?
2018年度の視聴率はどうだったのか調査してみました!
第60回輝く!日本レコード大賞の平均視聴率が、午後5時半からが14.8%、午後7~11時が16.7%でした。
さらに前年の2017年に記録した午後5時半からの11.8%、午後6時半からの12.5%、午後7~10時の14.4%を上回る高視聴率だったようです。
2018年度は乃木坂46が「シンクロニシティ」で2年連続でレコード大賞を受賞した事でも話題となりましたね!
今日はレコード大賞
去年のシンクロニシティいつ見てもエモいですね。去年大賞だったからシンクロニシティもやるしSing Out!も楽しみだな pic.twitter.com/HFJig4Sp90— モッツァレナチーズ (@mozzarenacheese) December 30, 2019

第61回輝く!日本レコード大賞2019の結果やネットの感想も気になる!
【栄冠】Foorin『パプリカ』が「日本レコード大賞」を受賞https://t.co/4cuXSmVK3r
小中学生5人組ユニット・Foorinがレコード大賞を受賞。平均年齢11.2歳での受賞は史上最年少の快挙となる。 pic.twitter.com/K3zzQMIuMj
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 30, 2019
最優秀新人賞は?
新人賞にノミネートされたアーティスは以下4組でした。
- 海蔵亮太
- 新浜レオン
- BEYOOOOONDS
- 彩青
そして最優秀新人賞はBEYOOOOONDSに決定しました!
BEYOOOOONDS、日本レコード大賞最優秀新人賞受賞おめでとう
みんなの地道な活動と努力、新メンバーもグループに加入するのに必死に頑張った。それらが身を結んだんだね
とても嬉しいっ眼鏡の男の子のパフォーマンスは何度見ても楽しい♬
プレゼンターが浜畑(広瀬さん)なのが私得w pic.twitter.com/m3sIelLdWT
— 冷緒 (@reo_king_s) December 30, 2019
昨日のレコ大のBEYOOOOONDS、初見の人たちに口パクって言われてるのか〜、音源もたいして聞かずにつべこべ言ってるのがモロバレだぞ〜、あれは正真正銘の生歌です。うますぎるもんね
— マリコ (@mariko_marius) December 31, 2019
BEYOOOOONDSのレコード大賞最優秀新人受賞おめでとうございます
来年も楽しい映像をよろしくお願いします
良いお年を— TシャツジャパンT-shirts.jp (@tshirtsjapan) December 31, 2019
レコード大賞は?
レコード大賞はFoorinのパプリカでしたね!おめでとうございます。
第61回輝く!日本レコード大賞は
「パプリカ」#Foorin さん でした!
本当におめでとうございます!
お祝いRTしよう!#TBS #土屋太鳳 #安住紳一郎#レコード大賞2019 pic.twitter.com/5DddP6Hu31— 輝く!日本レコード大賞 今年もよろしくお願いします! (@TBS_awards) December 30, 2019
放送時間の関係でレコード大賞受賞の際にはメンバーはテレビ出演できませんでしたが、電話で喜びのコメントをされていました。
ネットの感想は?
ネット上では乃木坂46の3連覇も期待する声が多いなか、最後までスタジオにいる事が出来ないフーリンの受賞に、審査の信ぴょう性が出てきた!という事も増えてきました(笑)
確かにヤラセ?や出来レースのイメージがあるレコード大賞では打倒だと思われるFoorinの受賞に納得できてしまった為でしょうねw
ノミネート自体に疑問の声は多かったですが・・・(笑)

レコード大賞パプリカで納得だったんだけど
レコード大賞は楽曲の良さでの勝負なのでしかたないでしょ?!— toshi (@toshi_2015_) December 31, 2019
そうなんですよ〜(*^^*)
本当に納得のレコード大賞でした〜(*^^)v— ナナ (@ahouj) December 31, 2019
レコード大賞、パプリカだったね(遅い)
もちろん坂道にとってほしいっていう気持ちは大きかったけど全然納得いくし、反論してるやつはちょっとおかしいと思うよ。— 来栖。 (@ss_____krs) December 31, 2019
もちろん、賛否両論あるでしょうが例年に比べると納得できる方が多かったようですね(笑) 米津玄師さんの緊急出演!といった事からもフーリンのレコ大は予想されていたりしましたが・・・

年末は音楽の特番が多くファンにとっては楽しみな時間がまだまだ続きますね!


まとめ
今回は「レコード大賞2019の視聴率は?結果やネットの感想も気になる!」と題しましてご紹介いたしました。
例年ノミネートや受賞に対して賛否があり、視聴率も伸び悩むイメージがありますが今年の放送では視聴者を納得させる事が出来たかも?しれません(笑)
来年以降も納得できる基準での受賞を楽しみにしたいですね。
それでは、今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!