こんにちは!mikiです!
仮面ライダーゼロワンは毎回ゲスト俳優や女優に注目が集まります。今回の第7話は「ワタシは熱血ヒューマギア先生!」という事で、熱い先生AIロボットが登場とう訳ですね(笑)
熱血!というとなんか感情をもってきてるなーと感じるところはありますが、まぁこれまでもそんな片鱗はありましたからね・・w
そんな熱血ヒューマギア先生役を見事に演じる俳優さんについて調べてみましたよ!
題して「仮面ライダーゼロワン熱血教師役の俳優は誰?出演代表作は海猿?」という事でご紹介して参りますので最後までご覧いただけると幸いです。
それでは早速みていきましょー!
仮面ライダーゼロワン熱血教師役の俳優は誰?
この投稿をInstagramで見る
今回のゼロワン7話に登場する教師型ヒューマギアのコービー役を演じた俳優さんは・・・
海東健さんです!
プロフィール
海東 健(かいとう けん)
生年月日:1979年4月5日
年齢:40歳(2019年時点)
出生地:東京都
身長:178cm
血液型:B型
特技:バスケットボール、乗馬、殺陣
所属:株式会社cactus
ここ最近では、あまり見かけなくなった俳優さんで、引退したのかな?という噂も流れる程でしたが、今回突然仮面ライダーゼロワンのヒューマギアとして登場するとなれば、気づかれる方は驚くかもしれませんね?(笑)
仮面ライダーゼロワン熱血教師役の俳優!出演代表作は海猿?
この投稿をInstagramで見る
そして海東健さんの経歴をみて行きたいと思いますが、やはり代表作として2004年に公開された海猿ではないでしょうか?
三島優二役を演じ主演である伊藤英明さんのライバル役としてインパクトを与えていました。そして、当時からもキリっとしたイケメンである事から人気もありましたね。
さかのぼると2001年10月1日 – 2002年3月30日に放送されていたNHK連続テレビ小説第65作目「ほんまもん」に出演して世間に認知されていきました!
2006年放送の「14才の母」や2008年「4姉妹探偵団」等、有名なドラマにも出演している経歴もあります。
映画は海猿はもちろんですが、2014年カラアゲ☆USA:稲積智也役や黒執事(2014年) では幻蜂有人役としても登場しているんですね。
2015年には7sに出演!
映画『7s/セブンス』(2015)鑑賞。これは完成しなかった映画「7s」と関わったすべての人の物語。観ていて辛い物語。「シーン138の1の1!!」 涙があふれました。ラストは希望を感じました。
映画『新聞記者』(2019)監督・脚本の藤井道人さんが監督・脚本をされた作品。#7sセブンス #藤井道人 pic.twitter.com/EaD0ZSjt3y— 高橋典幸 (@NoriyukiJP) July 13, 2019
2016年には「復讐したい」 で風祭邦衛役で出演しました。
2017年には『たゆたう』という映画にも出演していたそうです。
この頃を境に海東健さんをテレビで見る事が少なくなっていき、世間では結婚や引退等様々な憶測が飛び交っていましたが、結婚の話もなければ、引退もしていなかったようですね。
研音やBreathに所属していましたが、現在の事務所cactusに移籍した事で俳優業を少し休んでいたのかもしれません。
まぁ今回満を持してヒューマギアとして登場という事ですからファンは喜びと驚きを隠せないでしょう(笑)
今回バスケ部の子役を演じていたのは・・・・

仮面ライダーゼロワンゲスト一覧
仮面ライダーゼロワン1話の怪人なかやまきんにくんwネットの反応は?
仮面ライダーゼロワン(2話)マモルくん役は誰?名前や経歴は!
一貫ニギロー役(内野謙太)の経歴は?過去の出演作品も気になる!
ゼロワン漫画家の俳優は誰?石墨超一郎役の出演作品も気になる!
仮面ライダーゼロワン声優役の女優は誰?セイネ役の経歴もすごいw
まとめ
今回は「仮面ライダーゼロワン熱血教師役の俳優は誰?出演代表作は海猿?」と題しましてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
仮面ライダーゼロワンは毎週日曜のトレンドに入るくらい注目度が高いですし、毎回ゲストヒューマギアも注目されます。
今回の出演で海東健さんの知名度がさらに上がる事は間違いないでしょうね(笑)
この機を境に再度ブレイクする可能性もありますので、これからも応援していきたいですね!
それでは、今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!