こんにちは!mikiです!
2020年1月23日、アイドルグループである欅坂46の公式サイトを通じてメンバーの平手友梨奈のグループ脱退と、織田奈那、鈴本美愉が卒業をすることを発表しました。
このニュースを見て注目が集まりネット上ではなぜ平手友梨奈(てち)は脱退なのか?と話題となっています。
織田奈那、鈴本美愉の2人はグループの卒業という事から、脱退という言葉が妙にインパクトをあたえてネガティブなイメージを感じます。
今回は脱退の理由と卒業の違いについてネットの声も合わせてお届けしてまいります。
題して「平手友梨奈なぜ脱退?卒業との違いは何?ネットの反応も気になる!」という事でご紹介していきますでの最後までご覧いただけると幸いです。
それでは早速みていきましょー!
欅坂46|平手友梨奈なぜ脱退?卒業との違いは何?
平手友梨奈、欅坂46脱退を発表https://t.co/TOGqQQHLq0
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 23, 2020
平手友梨奈さんは、欅坂46の第1期生で2016年4月に欅坂46のデビューシングル「サイレントマジョリティー」で初選抜入り&センターを務めています。
2019年の紅白歌合戦の「不協和音」も大変話題となり、欅坂46不動のセンターとして絶対的な存在感を持たせてきたました。
そんな平手友梨奈さんが突然の脱退という発表にネット上でも驚きをかくせないファンも大勢いますし、当たり前ですがTwitterでもトレンド入りしている状態です。
脱退という言葉は平手さん本人の意思を尊重しているとの事ですが、詳細な脱退理由については、公式ページにて記載はありません。情報が入り次第追記いたします。
そして、気になるのは脱退!という表現です。卒業というとポジティブで聞こえが良いのですが、脱退となると欅坂46を自らの意思で抜ける事を意味すると思いますので、何かしら闇を感じる方も大勢いらっしゃるようです。
実際はクビになったのではないか?や不祥事やトラブルによって抜ける事になったのはでは?と予想されています。
また、普段からのやる気のない態度などからも事務所が手に負えなくなったのではないか?という意見もありました。
不祥事やトラブルの場合「脱退」 pic.twitter.com/K5NQI6Je5X
— たけちゃん (@Mr_takechan) January 23, 2020
円満だと卒業
トラブル、不祥事 脱退 らしいです…— さと (@Satomi03394200) January 23, 2020
あくまで様々な予想がされているという状況です。
1月23日に放送されたTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」に出演し脱退について初言及がありました。
平手友理奈さんは番組内の企画コーナーに登場した際のコメント
「こんばんは。平手友梨奈です。さきほど、欅坂46のホームページで発表がありましたが、私、平手友梨奈は欅坂46を離れることになりました。その件については、今は話したいとは思わないので、いつか自分が話したいと思った時にどこか機会があればお話しさせていただこうかなと思っております」
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/17708655/
今は話したいとは思わない・・・という表現も謎を呼んでファンの方は気になっていますね。
平手友梨奈(てち)なぜ脱退?理由は何?ネットの反応も気になる!
欅坂46・平手友梨奈がグループ脱退 最年少センターが決断https://t.co/qqkaFMlD41
欅坂46の不動のセンター、平手友梨奈(18才)がグループを脱退することを発表した。今夜放送のラジオ『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM)で本人が思いを語るとみられる。#欅坂46 #平手友梨奈 #SCHOOLOFLOCK! pic.twitter.com/KnRH4us0Mw— NEWSポストセブン (@news_postseven) January 23, 2020
それでは、今回突然の脱退発表を聞いたネットの反応も見てみましょう!
あの、、、推しグルの最推しが脱退という形で、、、いきなり過ぎてあの、、、、、、涙が、、、、
— まちか℃ (@QuizKnock_machi) January 23, 2020
卒業→円満な除名
脱退→不利益を被った場合などでの除名
らしいっす。番組で扱われるのが卒業で、
番組で触れられないで終わるのが脱退ってほうがわかりやすいかも!— fuuちゃん(ぷっか転生後)@質問箱職人見習い (@pukka1996) January 23, 2020
しかもエースが脱退ってやばない?
— UG@リトグリ (@UG1606) January 23, 2020
世界平和とか。てちが戻ってくる事だよ。脱退って何。卒業とは違うんだよね?え?って感じ。
— hina (@takahina_1109) January 23, 2020
やはり、ネット上でも平手友梨奈さんメンバーからいなくなってしまう・・・という悲しみの現実と同様「脱退と卒業の違い」について意味深すぎで気になってしまうようですね。
欅坂46のセンターや9thシングルはどうなる?

まとめ
今回は「平手友梨奈なぜ脱退?卒業との違いは何?ネットの反応も気になる!」と題しましてご紹介いたしました。
そもそもグループを抜けるという意味合いを持つ脱退ですが、平手友梨奈さんの今後の道がいくらでもありそうな為、より一層次のステップにつなげる印象もあります。
卒業という表現でも良かったのかな?という考えもありますが、もちろん今後の活躍にはまだまだ期待できますので、応援していきたとい思います。
それでは、今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!