こんにちは!mikiです!
関西の名物番組「探偵!ナイトスクープ」の3代目局長が松本人志さんに決定し大きな話題を呼んでいます。
俳優の西田敏行さんが初代上岡龍太郎さんの後任として2代目局長を務めてきた番組ですが、降板を発表し次回の新局長は誰になるのか?注目されていましたね。
そして2019年10月25日にまっちゃんこと松本人志さんが就任すると判明し、ネット上でのトレンド入りするほど大注目な話題となっているようです(笑)
今回は松本人志さんが3代目の局長に就任した事により、ネットの声やファンの感想等をお届けてしていこうと思います。
題して「ナイトスクープ新局長は違う?松本人志の就任にネットの感想は?」という事でご紹介してまいりますので、最後までご覧いただけると幸いです。
それでは早速みていきましょー!
ナイトスクープ新局長は違う?松本人志はイメージと合わない?
【3代目局長】松本人志、『探偵!ナイトスクープ』新局長にhttps://t.co/Csd5WewxAP
25日夜の収録で発表された。2001年1月から2代目局長を務めてきた西田敏行はこの収録で退任となる。 pic.twitter.com/a0Qj9wyU2t
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 25, 2019
ナイトスクープの新局長に、まっちゃんは何か違う・・・という意見が多いのですがその理由についてみていきます。
探偵!ナイトスクープは1988年3月からスタートし、人気絶頂だった上岡龍太郎さんを局長として出演芸人が探偵となり視聴者からの依頼を調査する番組。
依頼内容が感動的でVTR後には西田敏行さんの泣き顔がアップされるなど、涙もろい姿が印象的だった西田敏行さんを見る事でホッコリできるのも良いw
逆に松本人志さんの場合は、何かしらオチをつけたがる可能性もあり感動的な番組に一緒に見入って涙する場面もあまり想像できません。
感動系はなくなり、松本人志さんがMCを務めるワイドナショーやすべらない話等のように笑いを中心とした違う番組になりそう・・・という意見が多い事から何か違う・・と思われるようですね。
また、松本人志さんの事を嫌いな訳では決してありませんが番組のカラーではなく番組そのものが松本人志さんによってイメージが変わるのでは?と懸念される意見があります。
これまでのナイトスクープのイメージを抱いていた方にとって、松本人志さんの新局長就任はイメージと合わない、何か違うなぁ・・と言われる理由の1つかもしれませんね。
ナイトスクープ新局長になぜ松本人志が選ばれた?理由は何?
探偵ナイトスクープ、新局長は松本人志!依頼出すぐらい番組のファンでもあったが、まさか局長になるとは。 pic.twitter.com/LPNiuFMgiD
— ダウンタウンのごっつええ感じ (@g1991_97) October 25, 2019
実は2016年に以前に松本人志さんは「探偵!ナイトスクープ」に出演した事があります。その際の平均視聴率20.2%、最高視聴率24.1%で占拠率は40.4%という脅威の数字だったそうです。
視聴率が20%を超えたのは2014年1月31日放送分の21.4%以来2年ぶりだったという事で話題に上がっていました。
深夜番組にも関わらず視聴率が高いナイトスクープでしたが、最近は視聴率が低迷していたのは事実だったそうで、この時の松本人志さん出演の事を考えると、松本人志さんを新局長にし、新しい風を吹かせる機会に考えるたのかもしれませんね。
大阪のローカル芸人等で良かったという声や、全国区の松本さんまではちょっと違うという声もありますが、視聴率挽回に選ばれる理由としても1つあると思いますよね。
ナイトスクープ新局長は違う?松本人志の就任にネットの感想は?
1000RT:【お疲れ様でした】西田局長、『ナイトスクープ』最終収録を終えるhttps://t.co/yRICyfgIlP
腰を痛めて休養した時期もあり「肉体的にしんどかった」という。収録を終え、「ノーサイドの気分。感無量です」と語った。 pic.twitter.com/ZOo5KUOP6M
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 25, 2019
ナイトスクープの新局長が何か違う・・・という意見や、松本人志さんの就任に対してネットの感想をいくつかご紹介していきますね。
探偵ナイトスクープ、新局長松本人志って全く違う番組になりそうやなぁ……
— いもてつ (@imo_no_moto) October 25, 2019
やはり一番声が多かったのは違う番組になりそう・・という意見ですね!局長が変わるのでそういった番組の意向もあるかもしれませんが、どうなんでしょうねぇ
んええナイトスクープの新局長、松っちゃんなん…?
いや依頼人として出てきたときはなんとも思わんかったし、仮に探偵として決まるんならまだ受け入れられたけど局長はなぁー????なんか違うっていうか…— 塚元木春@11/4 吸20 (@tsubak_iharu) October 25, 2019
ナイトスクープ松本人志が新局長は違う
別に嫌いじゃないけど別番組になりそう— ぽきゃぶ (@pkb_u11) October 25, 2019
探偵ナイトスクープの新局長にダウンタウン松本か。好きだけど違うな。違いすぎるな。西田敏行さんの涙脆過ぎるところがよかったのに。
— MEDAMAYAKI (@yanohiroshi29) October 25, 2019
こちらも西田敏行さんの涙腺ゆるいところが見どころだったのに・・という感想も多いですね。松本人志さんが局長を務める事で、その部分は違う色にする方向でしょうとは思いますね。
え!?!?ナイトスクープの新局長、松っちゃんなん!?!?!?え!?!?!?
やば……松っちゃん好きやから嬉しい……え、でもめっちゃ驚いてるあそこに松っちゃんが座るんか…どうなるんやろ…絶対今までとは違うナイトスクープになるよな…— 蜂 (@Hachi_buum) October 25, 2019
まっちゃん自体ファンは多いですので、嬉しいと思われる方も多数います。しかし、ナイトスクープの新局長という目線で見た時に違う番組になりそう・・という意見はあります。
まぁあくまで新局長に対しての意見という事で初代は上岡龍太郎さんだった事を考えると違和感を感じず、初代寄りにするのだろう?と思われる方もいらっしゃいます。
批判的な意見は多くないですし、では誰が局長だったらよかったのか?という意見も複数芸人の名前は上がったりもしますが、誰になっても最初は違和感を感じるのは仕方ないかもしれませんね?(笑)
まとめ
今回は「ナイトスクープ新局長は違う?松本人志の就任にネットの感想は?」と題しましてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
19年間も務めていた局長が変わるのですから、誰に変わっても受け入れるのに時間がかかったり、賛否両論があるのはしょうがないですよね。
西田敏行さんのナイトスクープで定着した視点の方と松本人志さんのイメージが合わない部分から何か違うという意見は最もだと思いますが、降板を決定した時点で新しい見方をするしかないですねw
どのような展開になっていくのか?松本人志さんはどれくらいの間局長を務めるのかも楽しみですね。
それでは、今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!