みなさん!こんにちは!
みなさんは、文学部日本文学科 平野多恵教授をご存知でしょうか?
2019年の6月11日には人気バラエティー番組「マツコの知らない世界」でも出演しました。
番組内では平野教授がおみくじの世界を紹介し、マツコ・デラックスが
全国のおみくじや江戸時代の和歌占い、そして、成蹊大学プロジェクト型授業との連携でつ
くられた、天祖神社のオリジナル和歌みくじ「天祖神社歌占」を体験する一幕もありました。
今回はそんな平野多恵さんについて調べてみました!
題して「平野多恵の年齢や経歴は?結婚はしてる?家族構成も気になる!」
という事でご紹介してまいりたいと思いますので、最後までご覧いただけると幸いです。
それでは、早速みていきまよー!
平野多恵の年齢や経歴は?
平野多恵さんは1973年生まれですがの
2019年で46歳になりますね!
平野多恵さんの経歴は?
平野多恵:ひらの たえ
富山県生まれ
2005年4月-2009年3月
十文字学園女子大学 短期大学部 専任講師
2009年4月-2012年3月
十文字学園女子大学短期大学部 准教授
2013年4月-2016年3月
成蹊大学 文学部 准教授
2016年4月-現在
成蹊大学 文学部 教授
日本中世文学、おみくじや和歌占いの文化史、アクティブラーニング
による古典教育の実践を中心に研究している方です!
平野多恵結婚はしてる?家族構成も気になる!
平野多恵さんがご結婚されているのか?旦那や子供や?という点
について調べてみましたが、ネット上やSNSでも詳細な情報は
公開されていませんでした・・・残念です・・・!
現時点では家族構成も気になるところですが不明です。
情報が分かれば追記したいと思いますね!
ただ、ご結婚されていたら?と想像するときっと賢いお子さんがいる
イメージもありますよね(笑)
次回は6月11日(火)よる8時57分から放送!
▼マツコの知らないおみくじの世界
様々な占いをやり続け、神社仏閣のおみくじに辿り着いた
成蹊大学文学部教授 平野多恵さんが登場!
▼マツコの知らないゆで卵の世界
ゆで卵大好きマツコの食欲が止まらない!
お楽しみに!— TBS マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) 2019年6月6日
平野多恵の和歌みくじが引ける天祖神社の場所も!
和歌みくじとは平野多恵教授が成蹊大学プロジェクト型授業との連携でつくられた、
ときわ台 天祖神社(東京都板橋区)のオリジナルな「和歌みくじ」だそうです。
アクセス方法
弓で引く和歌みくじ!
●パネル展示「天祖神社歌占 守り神と出逢う」(入場無料)
日時:平成30年1月1日~3日、10日、14日(11時~16時)
場所:コミュニティスペース杜まちや(東武東上線ときわ台駅 南口 徒歩1分、ときわ台 天祖神社横)
※1月3日・14日は成蹊大の大学院生が解説します。 pic.twitter.com/mvPBzMaJNN— おみくじ文鳥/平野多恵@6/11マツコの知らない世界「おみくじ」 (@hirametai) 2017年12月5日
平野多恵教授は様々な書籍も出版されているようですね!
まとめ
今回は「平野多恵の年齢や経歴は?結婚はしてる?家族構成も気になる!」と
題してましてご紹介してきましたがいかがでしょうか?
おみくじについて書籍を出せれている方がいたのも正直驚きでした・・・!
成蹊大学の教授!おみくじ!というフレーズで今後も注目され続けそうですね(笑)
それでは、今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!