みなさん!こんにちは!
明治安田生命から2019年6月28日、細田守監督のアニメ映画「サマーウォーズ」10周年タイアップの新CMを公開しました!
CMでは、アニメと実際が交互に流れ、主人公となる女性が栄おばあちゃんの言葉を思い出しながら走っています。
仕事で電話をしているシーン等、栄おばあちゃんとシンクした映像が面白いですよね?(笑)
今回は、そんなアニメ映画「サマーウォーズ」とコラボしている実写のCM女優について調べてみました!
題して「明治安田生命のCM女優は誰?アニメコラボで走る保険職員の経歴も!」という事でご紹介してまいりたいと思いますので、最後までご覧いただけると幸いです。
それでは、早速みていきましょう!
明治安田生命のCM女優は誰?
明治安田生命のCM女優の名前は・・・
傳谷 英里香(でんや えりか)さんです!
この投稿をInstagramで見る
自然が好き
傳谷(でんや)って、珍しい苗字ですよね・・・
プロフィール
本名:傳谷 英里香
生年月日:1995年11月2日
年齢:23歳(2019年7月時点)
出生地:千葉県
身長:158cm
血液型:B型
職業:女優
趣味:映画鑑賞、音楽鑑賞
特技・資格:バスケットボール・スキューバーダイビング
傳谷 英里香さんはお父さんが日本人!お母さんがフィリピン人でハーフだそうです。
また、家族構成は姉と兄がいる3人兄弟という情報もあります。
ご家族については一般の方のようですので、それ以上の情報は見つかりませんでした。
明治安田生命のCM!アニメコラボで走る保険職員の経歴も!
アニメコラボで走る保険営業職員役!傳谷 英里香さんの経歴もみてみましょう!
傳谷 英里香さんが芸能界に入ったキッカケは、中学3年生の時にスカウトされた事からです。
現在とは異なる事務所だったようですが、当初スカウトされた事務所に2年間在籍し辞めてしまったようです。
その後、現在の事務所にスカウトされ活動しています。
2012年5月レプロエンタテインメントの新アイドルグループ・ベイビーレイズに選抜!
2013年講談社が主催する女性アイドルオーディション「ミスiD2014」のファイナリストMID35に選出されました。そして、個人賞、少年アヤちゃん賞を獲得!
2018年4月9日号の「週刊プレイボーイ」では、初の水着グラビア姿を披露しています。
傳谷 英里香は元々スポーツ全般が得意なようで、中学時代にはバスケットボールの副部長も務めていたとか・・・
同時期には水泳部と陸上部も掛け持ちしていたという、もう訳が分からない経歴の持ち主という事になりますね(笑)
2017年にはスキューバダイビングの資格を日帰りで取得したそうです!
学歴については、大学までは進学していないようです。高校もどこの高校を卒業しているか情報がありませんでしたが、学力は高い方ではないでしょうか?
過去に世界ふしぎ発見の解答者として2019年5月まで間で3度も全問正解のパーフェクト賞を獲得している事からかなりの才女と思わせているようですね
CM出演は?
傳谷 英里香さんはいくつかのCM出演もしていますのでご紹介。
楽天ポイントカード 「関東篇 使えるお店どんどん増えてます!」
GALA2019 ガーラに帰ろう篇(15秒ver.)-≪FJネクスト≫
そして今回のご紹介のCMがこちら!
明治安田生命・『サマーウォーズ』10周年 タイアップCM 「私は、私のやさしさを、がんばる。」篇
今回のCMのあらすじ
主人公の女性は、3年前にMYライフプランアドバイザーに転職した27歳。後輩も増え、先輩に意見を求められたり、お客さまに責任ある提案をする立場になりました。同じ世代の人たちがそれぞれの道で活躍していく中、私ができることは何か? と少しだけ悩んでいます。
そんな時、10年前、高校生の時に観た『サマーウォーズ』の栄おばあちゃんの言葉を思い出し、勇気付けられていきます。どんなときでも、みんなのことを想って、はげまして、支え続けて。「私は、私のやさしさを、がんばる。」
出典:https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/28/news055.html








上記画像引用元:https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/28/news055.html
まとめ
今回は「明治安田生命のCM女優は誰?アニメコラボで走る保険職員の経歴も!」と題しましてご紹介してきまいたが、いかがでしたでしょうか?
CMにはしっかりとしたストーリーが用意されており、シナリオを把握してからも見るとより良い作品として見ることもできますね!
そして珍しい苗字の傳谷 英里香(でんや えりか)さん!
今後もさらにメディアに出演され、人気も知名度もあがっていくよう応援していきたいですね!
それでは、今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!